採用情報

株式会社坂口製作所では、一緒に働いてくれる方を募集しています 。 知識、経験は問いません
「ものづくりが好き 」という熱い情熱を持った方なら大歓迎です。
ぜひお気軽にお問い合わせください


大阪市西成区にある本社では、10名( 6、 4)の社員が働いています。
業務内容は主に 営業、設計、総務関係。
「営業」といってもいわゆる「飛び込み営業」はありません
基本的にはお客様からの引合に対して見積を回答し、条件が合えば工場に手配することが主な業務となります。
また新規顧客開拓のため、国内の様々な展示会にも出展しています。

紀伊山地の山間の町・有田川町清水地区にある和歌山工場。
緑豊かな環境の中で、約70名(うち約2割が女性 )の社員がものづくりに取り組んでいます。
工場の仕事と言っても板金機械のオペレーター、組立工、溶接工のほか、
資材発注や検査、総務など様々な業務があります。
ほとんどの社員は入社時には全くの未経験者
それでも中には 日本一 の技能者や、社外で表彰を受けた社員も多数在籍しています

BBQ や社員旅行 など、様々なイベントも開催しています
アットホームな雰囲気のあったかい会社です

勤務形態を教えてください
→8:00~17:00で10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10に休憩があります。
基本的に日曜、祝祭日はお休みですが、土曜日は月に1.2回程度出勤になります。
年間休日は107日で、毎年12月に翌年の勤務カレンダーを決めています。
どのような人材を求めていますか?
→金属加工に関する知識や技能は、入社後に習得してもらいますので、入社時点では
特に問いません。「ものづくりが好き」という情熱のある方であれば大歓迎です。
ただし、あえて言うなら、弊社のお客様の大部分は公共交通機関では訪問しにくいところに
あること、時には製品などの荷物をお客様に直接持っていく必要があることから、
普通自動車免許をお持ちのほうがありがたいです。
ものづくりで大変なことはありますか?
→弊社は幅広い産業分野のお客様に多種多様な製品を提供しています。
お客様によって、図面の書き方も微妙に違うし、求める品質も様々です。それを正確に理解し、
お客様がほしいと思っている製品を形にして提供しなければいけない。この点は非常に気を
使います。その反面、本当にいろいろなシーンで使われる製品づくりに携われるので、飽きる
ことがありませんし、ものづくりが好きなら、すごく楽しい職場なのではないかと思います。
新入社員研修はありますか?
→業務に必要な知識については社内研修を実施、必要に応じて社外研修も受けてもらいます。
技能面はOJTが中心です。また、業務に必要な資格の習得に必要な費用は、練習材の確保、
旅費も含め、全て会社負担です。
中途採用は受け入れていますか?
→随時受け入れています。下記応募フォームほか、お電話・e-mailからご応募ください。
独身寮はありますか?
→現時点ではありませんが、有田川町と廃校になった学校をリノベーションして
独身寮とする計画が進行中です。
夜勤はありますか?
→ありません。
留学生は採用していますか?
→受け入れ実績はありませんが、受け入れていないというわけではありません。
留学生であれ、日本人の方であれ、面接等で公平に判断します。
募集要項
応募資格・条件 | 高卒以上・自動車普通免許 |
職種 | 営業職、工場スタッフ、現場作業員 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 大学卒:185,000~ 短大卒:180,000~ 高卒 :170,000~ ※ただし、経験・年齢等応じて相談可 |
勤務地 | 本社 〒557-0054 大阪市西成区千本中2-4-14 和歌山工場 〒643-0521 和歌山県有田郡有田川町清水877-1 |
勤務時間 | 8:00~17:00 (休憩 10:00~10:10、12:00~13:00、15:00~15:10) ※残業は多くても20時間/月程度です |
休日・休暇 | 週休2日制 年間休日 107日(会社カレンダーによる) (日・祝日は休日、土曜日は月に1.2回程度出勤あり) 年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇・夏季休暇 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険完備、交通費支給あり |
備考 | 下記応募フォームのほか、お電話・e-mail等からのご応募も可能です。 TEL) 06-6661-7007(受付時間 平日8:00~17:00) e-mail)kiyo-s@sakaguchi-ss.co.jp |